写真家・西本喜美子さんに聞くー人生の3つの坂
エキサイト20周年を迎えて、エキサイトブログでは今話題のアマチュアカメラマン・西本喜美子さんを取り上げ「人生の3つの坂」をテーマにしたインタビュー記事を本日公開いたしました。
3つの坂とは「上がり坂」、「下り坂」、「まさか」です。
人生の大先輩である西本喜美子さんは今までの人生を振り返り、それぞれのエピソードを語っていただきました。
記事の最後に西本喜美子さんから20代に伝えたい言葉がとても心に響きましたので、一部抜粋します:
「自分の好きなことをやりなさい、一生懸命やりなさいと言いたいです。自分で一生懸命になれることを選んで、一生懸命やる。その“気持ち”が大事なのだと思います。そこに、出来不出来は関係ありません。私は89歳でコンピューターを使っていますけど、これも好きだから使っているだけ。普通、こんなおばあちゃんがコンピューターを?って思われるかもしれませんが、自分で一生懸命になれることを選んで、一生懸命やっているだけなんです。」
自分のやってきたことは必ず何かに繋がって、何かあっても「これは経験だ」って思うようにすれば、自ずと良い方向に人生が向いていくのだと素敵なメッセージを届いてくださいました。
是非ご覧ください。
☆インタビューページ
https://20th.excite.co.jp/blog/
☆エキサイトブログではあなたの人生の3つの坂テーマに投稿を大募集しています!皆さまの投稿をお待ちしています!
https://www.exblog.jp/blogtheme/792
☆20周年記念特設ページ
◆西本喜美子さんの活動情報◆
ただいま東京都新宿区のエプサイトにて、西本喜美子さんの展覧会「遊ぼかね」が来年の1月18日までに開催されております。
西本喜美子さんの「自撮り写真」やデジタルアート作品を身近で鑑賞できる機会です!お時間のある方はぜひご覧ください。
また、熊本で写真愛好家が集まる場所を作りたいとクラウドファンティングにもチャレンジされています。
こちらもぜひご支援&ご協力のほどよろしくお願いいたします。
☆展覧会の詳細はこちら
http://www.epson.jp/osirase/2017/171002.htm
☆クラウドファンティングの詳細はこちら
https://camp-fire.jp/projects/view/54982
-----------------------------------------------------------------------
Kimiko Nishimoto is a 89-year-old Japanese amateur photographer living in Kumamoto Prefecture. She started learning photography when she was 72 years old.
She uses digital artwork, skillfully using image processing software, and self-shooting pictures which are full of humor. She became known as the "self-shooting queen,” and the "self-taking grandma.”
In 2016, she published the photo collection book titled "Hidorijianakayo" or roughly translated in English as “We are not alone.”
That book displays some heart-warming poetry of the Kumamoto dialect and some fantastic photographs.
She said “people can start even from any age. If I were 20 years old, I would do my best at anything that I would try to do. Nowadays young people have many opportunities to do what they want to do and I feel envious about that!” as she laughed.
My takeaway from her story is that:
Life has many ups and downs, but if we face everything with a positive attitude and try our best to do what we want to do, life will give you the results you want.We are in our own timezones.We are capable of doing great things regardless of the age we are in. After all, age is just a number and it should never define what should be in store for our present and future. We just need to utilize the resources that we already have.
I'm grateful that I could see Kimiko-san in my twenties as she has inspired me a lot.
She is holding a month-long photographic exhibition of her photos in Tokyo and now teaming up with EPSON for the prints. The show will run at the Epson Imaging Gallery in the Shinjuku Ward of Tokyo until January 18th, 2018.Please feel free to see it:)
-----------------------------------------------------------------------
今天是Excite Japan公司创建20周年的纪念日,博客部门的企划是采访居住在熊本县的89岁的日本业余摄影师-西本喜美子。想必在日本的朋友们已经听过她的名字,也看过她充满幽默感的自拍相片。
她72岁时开始学习摄影,巧妙地使用图像处理软件编辑作品,瞬间成为了家喻户晓的“自拍奶奶”。
2016年,她出版了名为“ひとりじゃなかよ(我们并不孤单)”的照片收藏书。
这本书中含有用熊本方言描述的一些温暖的诗歌和她精彩的摄影作品,充分展现出她的乐观积极的人生观。
她说:“人们可以从任何年龄开始。如果我20岁,我会竭尽全力去做任何我想做的事情。现在年轻人有很多机会做自己想做的事情,我为此感到羡慕!(笑)“
通过和她的交谈我得到的感悟是:
人生有许多起起落落,但如果我们以积极真诚的态度去面对每一件事,从能做到的事情开始尽力做起,或早或晚,生活会给你想要的结果。每个人的起跑线不同,我们都活在自己的人生起点里,无需攀比,无需自卑。我们只需要利用我们已有的资源去把想做的事做到最好。
我很感激我能够在二十多岁的时候见到喜美子桑,她作为一名八十九岁的人生大前辈,积极乐观和努力上进的精神给予了我很多激励。
她的摄影作品现在在东京新宿区的爱普生影像展览馆公开展览,展会将持续到2018年1月18日。感兴趣的朋友们欢迎观看:)
0コメント